明日19日水曜日のメニューです。プレーン食パンレーズン食パンミニくるみ食パンショコラオレンジいぐさあんぱん 水曜日限定栃木産小麦の全粒粉食パン 水曜日限定 バゲットクリームチーズミックスいちじくくるみパンフォカッチャ ローズマリー石臼挽き全粒粉カンパーニュ石臼挽きライ麦カンパーニュ(ひまわりの種とかぼちゃの種入り) 水曜日限定ラムレーズンとクランベリーのパウンドケーキ石臼挽き全粒粉いちごジャムのヴィクトリアケーキいぐさとチョコチップのマフィンピーナッツバターメープルクッキー グラノラクッキーです。お取り置きは営業日当日の13時以降お電話でのみ承ります。いぐさあんぱんは表面に黒ごまではなく桜の塩漬けをのせてみました。一気に春!な感じですね。いぐさと桜の色がぴったり。桜をのせたいぐさあんぱんは塩漬けの桜がなくなるまでご提供させていただきます。ぜひご賞味くださいませ。先日、ご縁をいただいてある中学校の職業人講話として生徒さんにパン屋の仕事を講師としてお話をする、という機会をいただきました。普段、黙々と1人で仕込みをしている仕事が中心のため大勢の人前で話すなんて全くもって無縁の私。以前もお話をいただいたことがあったのですが大勢の前で話すなんて苦手すぎて出来ないし、緊張するし、何を話したらよいのか…自信もなくお断りしてしまいました。しかし、また依頼があるということは何か自分がお役に立てることがあるかもしれない、生徒さんにお話しすることで 将来この仕事に就くきっかけになるかもしれない、自分も中学生の息子がいるし、と気持ちを切り替えてお引き受けすることにしました。お話だけではつまらないかも、と思い以前撮影していただいた渡辺さんのYouTube@reiya.watanabeも見てもらうことにしました。学生時代の話やパン屋になったきっかけパン屋の1日の流れたいへんなことややりがい質疑応答など…始まってみれば時間が足りないくらい、あっという間に過ぎていき…生徒さんも真剣に話を聞いて下さっているのが伝わってきました。めちゃくちゃ緊張はしましたが聞いて下さった方が何か響いてくれていたらこんなに嬉しいことはありません。また明日からもより美味しいものが作れるよう頑張ろう!という気持ちになった日でした。#iipan #イイパン#いぐさあんぱん#いぐさ桜あんぱん
明日14日金曜日のメニューです。プレーン食パンレーズン食パンミニくるみ食パンショコラオレンジあんバターサンド 金曜日限定バゲットクリームチーズミックスいちじくくるみパンシナモンロール 写真1 金曜日限定石臼挽き全粒粉カンパーニュピザトーストいぐさとチョコチップのマフィン 写真2キャロットケーキラムレーズンとクランベリーのパウンドケーキグラノラクッキーピーナッツバターメープルクッキーです。お取り置きは営業日当日の13時以降お電話でのみ承ります。明日はいぐさあんぱんはございませんのでいぐさ商品はマフィンをご賞味いただければと思います。水曜日、金曜日が営業日の当店。(月に1度、不定期で土曜日営業)毎週ご来店下さるお客さまもいらっしゃいまして、そのローテーションがどちらかというと水曜日に集中することが多く夕方近くだとパンが少なめ…ということがあります。金曜日はローテーションのお客さまが若干少なくなるのか金曜日は割と種類も数もあることが多いです。お天気や気温などにもよりますためはっきりとは断言できないのですが…初めての方や水、金どちらも来店可能です、のお客さまは金曜日のご来店がおすすめかなと思います。明日も今日の様に春の陽気でしょうか…たくさんお焼きしてご来店お待ちしております!#iipan #イイパン#シナモンロール#いぐさとチョコチップのマフィン
明日12日水曜日のメニューです。プレーン食パンレーズン食パンミニくるみ食パンショコラオレンジいぐさあんぱん 水曜日限定栃木産小麦の全粒粉食パン 水曜日限定 バゲットクリームチーズミックスいちじくくるみパン石臼挽き全粒粉カンパーニュ石臼挽きライ麦カンパーニュ(ひまわりの種とかぼちゃの種入り) 水曜日限定ラムレーズンとクランベリーのパウンドケーキキャロットケーキいぐさとチョコチップのマフィンピーナッツバターメープルクッキー グラノラクッキーです。お取り置きは営業日当日の13時以降お電話でのみ承ります。写真は新たな新商品の食パン、ではなく栃木産小麦の全粒粉食パンの余り生地を型で焼いたもの。必ず余りを出すようにし味をみて軽量ミス等主に塩の入れ忘れ、が無いか 確認用のパンなのです。まだほんのり温かいうちに味見をする、お楽しみ用でもありますが。今日は3月11日。あれからもう14年も経つのですね。14年前のこの日は金曜日で立木にあった店で週末に千葉までイベント出店するためのパンを猛烈に焼いていました。大きい揺れにびっくりして慌てて目の前の道路に飛び出たものの道路にもまともに立てない、四つん這いにならないといられない揺れでした。電気、携帯電話すべて通じず隣の実家は電気屋を営んでいたためご近所さんが懐中電灯ください~と何人もいらっしゃって。夜は石油ストーブで暖を取りお湯を沸かしインスタントラーメンを母と啜りながらラジオで東北地方が大変な事になっていると知りました。それ以降に生まれた我が家の子供たちにもあの時のことをよく話します。明日が来ることは当たり前ではないし何気ない日常を送れることが本当にありがたいと思います。#iipan #イイパン#栃木産小麦の全粒粉食パン#石臼挽き全粒粉