昨日は特別電車の開運成田山初詣栃木号に乗って千葉の成田山新勝寺に行ってきました
昨日は特別電車の開運成田山初詣栃木号に乗って千葉の成田山新勝寺に行ってきました。鉄オタ息子に便乗して、だったのですが成田山は私が子供のころから毎年1月2日に必ず初詣をする場所で何十年と通っていました。祖父と父、2歳上の兄と一緒に成田山の参拝後は成田空港の見学デッキで飛行機の発着を見て上野のアメ横で刺身を買って帰る、というお決まりコースでした。アメ横でどんどん先に歩いていってしまう兄が必ず迷子になる、というのもお決まりで。もしかしたら20年振り位の来訪でしたが参道は今も変わらず鰻屋さんの古い建物や羊羮屋さんも大にぎわい甘酒を売っていたり昭和感が漂う出店など懐かしい~!!とキュンとなりました。祖父、父も亡くなり兄も遠方なため子供たちと新しくお参りできたことでとても清々しい気持ちになりました。参道や成田山もかなり賑わっていてやっと正月感が味わうことが出来ました。最後の写真は、娘が電車の中で食べる!と張り切って作ったキャラ弁。ポテト以外は全部自分で作りました。ちいかわの瞳がウルウルしています!#iipan #イイパン#開運成田山初詣栃木号 #成田山新勝寺#キャラ弁#ちいかわ

投稿日: